ページの本文へ

Hitachi

中堅社員座談会

成長する機会と環境にあふれる当社。
そこには自身のキャリアを
築いていく喜びがある

日立ビルシステムでは、キャリアを重ねる中でどのような仕事に携わり、自身の成長の糧となる
どのような経験ができるのか? 
それぞれ職種が異なる3人の中堅社員に、
これまでのキャリア、これからのキャリアを語り合ってもらった。

PROFILE

  • 所属は取材当時のものです。
  • 財務本部 海外財務部

    岩本 光太郎

    2010年入社/文学部 文学科

    入社後、支社の業績管理業務を経て、中国へ駐在し財務を担当。現在は、海外財務部に所属し、グローバル取引における税務面からのリスク管理など、海外子会社のサポートを担っている。

  • 関東支社 西支店 浦和統括営業所

    土橋 凌太

    2014年入社/工学部 電気電子工学科

    入社後、越谷営業所に配属。フィールドエンジニアとして経験を積む。その後、海外業務研修として1年間、インドネシアで業務にあたる。現在は川口営業所のチームリーダーとして、メンテナンス業務&マネジメント業務を担っている。

  • 首都圏支社 新設営業技術部

    名角 貫志

    2018年入社/国際火災科学研究科 火災科学専攻

    入社後、現部署に配属。以来、オーダー型エレベーターの仕様決定業務を担当。現在は、4物件を担当し、それぞれ求められる条件が異なる中、どのような仕様が最適か、常に考え、お客さまと打合せを進めている。

THEME 01

キャリアにおいて成長の礎となった出来事は?

業務に取り組む中で訪れる、
いくつもの転機

土橋

土橋新人時代、当時の先輩の後ろについて現場での段取りを厳しく教わったことが、フィールドエンジニアとしての私の原点です。段取りに抜けがあると、翌日の点検や整備ができなくなり、それが昇降機の品質や安全に関わってきてしまうのだと、先輩に叩き込まれました。また、故障などの緊急対応で、かつ原因究明が困難な場合、どんなに復旧に時間がかかってもやり切る必要がある。そうした現場の厳しさを知ったのも新人時代。ゆくゆくは、自分も作業責任者として対応していかなければならないと考えると、身が引き締まる思いでした。

岩本

岩本私の今の礎になっているのは、入社後、4年間、支社の業績管理を担当、その後も10年間、支社で財務を担当したこと。フィールドエンジニアの方々と接点を持つ最前線で、当社の経営が何で成り立っているのかをリアルに学ぶことができました。そうした経験を通して、今も財務として数字を見る際、実際に保守部品が目に浮かんでくるなど、想像できることが非常に強みになっています。

名角

名角私は新人時代、失敗を恐れるあまり、自分の意見を発信することを控えていたところがありました。しかし、経験を重ねていくうちに、自分が思ったことを伝えることが、会社のためにも、部署のためにもなるのだと気づき、それが自身の成長の礎にもなりました。2年前から水戸事業所と設計部門の月1回の交流会を行っていますが、その中で今、若手の意見を取りまとめて、エレベーターの仕様について、いくつか提言をしていて、それが実を結びつつあって……、そんな風に意見をぶつけ合い納得性を深めていくことが大事なのだなとつくづく感じています。

土橋

土橋自身のキャリアの中での一番の転機といえば、4年目に経験したインドネシアでの海外業務研修です。私はそこでメンテナンス部門立ち上げに伴う各種教育、現場指導に取り組みました。ローカルスタッフにとって日本人は「どんな故障でも直せる」ヒーロー的存在で、当初は全て日本人任せという感じ。しかし、私たちの目的は、最終的にはローカルスタッフだけで業務を担当してもらうことなので、しっかり指導して覚えてもらわなければなりません。身振り手振りでコミュニケーションを取るのには苦労しましたが、徐々に自分の意志が相手に伝わっていくと喜びを感じ、同時に自身の成長も実感できました。

岩本

岩本私も中国に駐在した経験が一つの転機になっています。30社近くある会社の連結決算、また現地の決算書の国際会計基準の適用を担当する中で、ビジネスモデルの違いを体験できたことは、グローバルな視点で財務に取り組む上での大きな収穫になりました。

THEME 02

キャリアを積む上での社風の良さとは?

風通しがよく、
チャレンジしやすい環境がある

土橋

土橋私は今、川口営業所のチームリーダーを務めていますが、昇降機のメンテナンス業務は、チームメンバーはもちろん、社内の他部署との協力なしには仕事は回せません。特にチームは部活のチームメイトみたいな感覚で仕事をしています。その中で、わからないことがあれば、部署内、他部署問わず、いろんな人に聞ける風通しの良い環境であることが、個人の成長にもつながり、それが結果的に会社のためにもなると思います。

名角

名角それは私も実感しています。担当しているオーダー型エレベーターの仕様決定は、検討事項がものすごく多く、工場、開発、保全などいろんな部署と連携して検討することが多いんです。その過程で、どんなに難しい検討事項であっても、皆さん、諦めずに考えてくれて、「なんとかこの方法ならできそうだ」などと、アドバイス付きで回答してくれます。そうした環境が自分にとって学びにもなっています。

岩本

岩本財務の仕事は、社内の各部署の皆さんの協力なしではできません。特に今は海外財務部に所属していて、各国とのコミュニケーションが必須。文化・商習慣の違いはありますが、各国の現地の方に協力いただきながら仕事を続けていくことで、その多様性を受け入れながら仕事ができるようになりました。それはまた、自身の成長の一つの証だと思います。

名角

名角日立グループが大切にしている価値観に“開拓者精神”がありますが、当社にもそれが根付いています。入社以来、チャレンジすることに対して批判的な意見を聞いたことがないですから。たとえば、「過去に事例はないが、お客さまに求められているから検討だけでもしてみたい」と伝えると、部内が前向きにサポートしてくれたり、「こういう似た事例があるから、参考にしてみたら」などと、周りがいろいろアドバイスしてくれます。

岩本

岩本私もチャレンジしやすい環境だと感じています。事業規模の大きさや安定感をバックグラウンドにして、ある程度、失敗しても受け入れてくれる土壌があるのではないでしょうか。

土橋

土橋私が海外への挑戦ができたのも、当社が大きい会社であるからこそ。当社でなければその機会はなかったと思います。

岩本

岩本私が入社以来、感じている当社の魅力は、自分の仕事にプライドと責任感を持っている方が多いということ。それは社会インフラを止めるわけにはいかないという思いの強さからきているのだと感じています。

土橋

土橋それはすごくあります。最近、集中豪雨でエレベーターの冠水が発生した際も、営業所、支社全体で一丸となって復旧対応にあたりました。そんな中で改めて、私も含めて一人ひとりの胸に、1日でも早く復旧したいという思いがあるのだと実感しました。

THEME 03

これから挑戦したいことと、
応募者へのメッセージ

自身の成長を追求する先に拓ける
新たなキャリア

土橋

土橋今まで現場で先輩から教わってきたことを、若い世代に受け継いでいくのが、自分の使命。今は責任者としてチームをマネジメントする立場ですが、この先、係長、営業所長へとキャリアップしていき、さらに多くの後輩たちへ、フィールドエンジニアとしてのスキル・ノウハウを受け渡していきたいですね。それが先輩たちへの恩返しにもなると思っています。

名角

名角短期的な目標は、全社規模での若手会を結成して、若手の意見や課題をどんどん発信していける場を設けること。できれば1、2年以内には実現したいですね。中長期的な目標は、業務の効率化を図ること。たとえば、資料の可視化・簡略化をすることで、まだまだ業務量を削減する項目は数多くあると思っています。そうして、自分だけでなく、会社全体により良い風を吹かせられるような業務改革を推進していきたいです。

岩本

岩本挑戦したいことを一つには絞れません。今後、財務知識だけでなく、経営知識も身につけて、より経営に近いところで意思決定に関わる仕事をしたいという思いと、その一方では、支社に戻って、よりお客さまに近いところで働き、お客さまや現場で働く方々の思いやニーズを吸い上げてビジネスチャンスをつくっていきたいという思いもあります。

土橋

土橋キャリアの選択肢がたくさんあるのはうれしいですよね。フィールドエンジニアも、意欲さえあれば、チャンスはたくさん用意されています。海外業務研修もそうですし、技術力を磨きたいと思えば、品質保証をはじめとした他部門での経験を積むこともできます。向上心のある方が当社に入社してくださったら、ぜひ一緒に頑張りたいなと思います。

名角

名角私が仕様決定を担っているオーダー型エレベーターに関して言えば、お客さまのイメージは十人十色。どのようにすれば実現できるかを検討する過程はまさに生みの苦しみです。しかし、その苦労を経て、エレベーター・建物が竣工した時はものすごい感動が得られます。これから入社される皆さんと、その瞬間を一緒に味わえたらうれしいですね。

岩本

岩本これまでも話してきた通り、当社は成長する機会と環境にあふれています。また、それぞれの分野の知識を突き詰めてプロフェッショナルになることもできるし、ローテーションもあり、すべての分野に精通したオールラウンダーになることもできます。そんな当社でキャリアを築きたい仲間を待っています!