ページの本文へ

冷水・冷却水の水管理

冷却水の水質管理

冷却水の水質管理が適正でないとコスト増につながります。吸収冷温水機を効率よく運転し、コスト低減を図るためには、“冷却水の水質管理”が重要です。しかし、従来、お客さまは吸収冷温水機本体と冷却水のメンテナンスを別々に依頼しなければならず、それぞれが適正に機能しているかはお客さまによる判断が必要でした。これからは日立ビルシステムの「水処理メンテナンス」で、吸収冷温水機本体も冷却水も、まとめてメンテナンスが可能です。

空調設備水処理メンテナンスは、なぜ必要か

なぜ日々の空調設備水処理メンテナンスが必要か簡単にご紹介します。

■水処理メンテナンスサービス内容

項目 保証付き:冷却水系統 保証付き:冷温水系統
作業内容 冷房中の薬注処理+水管洗浄・レジオネラ分析+
オフ期間中の冷却水系満水保管処理or
乾式保管(清水洗浄+乾燥)
冷暖房中の薬注処理
対象機器
契約期間
適用条件
  1. 冷凍機の保全契約があり、かつ納入後10年以下の機器。
  2. 契約期間の上限は対象機器製造後15年までとし、それ以降の保証は個別対応とする。
  3. 水室ケースの開放、もしくはファイバースコープの挿入による熱交換チューブ観察が可能であること。
  4. リフレッシュ整備等で熱交換チューブ交換を行った後、修繕費用保証付き水処理メンテナンスで契約する場合は当該熱交換チューブ交換日から起算し保証期間は最長15年間とする。
  5. 当社による事前調査結果から、保証適用可と判断した機器に限る。
  6. 水処理メンテナンス会社は当社が認めた会社に限る。
 
  1. 密閉系の冷温水のみを対象。(蓄熱槽は対象外)
  • 初期処理(オプション):新設機、チューブ交換によりチューブが新品となった場合、あるいは、チューブ化学薬品洗浄実施時は、水処理開始前にチューブ管内の表面に防食皮膜処理を行ないます。
  • 水処理メンテナンスを実施しても経年で付着するスケール・スライム・藻による不具合発生は別途有償となります。
  • 保証付き冷却水系統および冷温水系統のセット契約となります。
image