ページの本文へ

Hybrid-PCS ポンプ連携

※Hybrid-PCS(Power Conditioning System):太陽光発電設備用と蓄電池用の2つのPCS(直流交流交換装置)を一体化した装置

マンション100世帯およそ1日分の水*1を確保できることを実証

「日産サクラ」のバッテリーをフル充電状態から、外部給電が可能なバッテリー残量 10%まで利用し、
日立産機システム製の自動給水ユニット「ダイレクト・ウォータエース」を
1時間31分連続稼働させ、約100世帯が1日生活可能な水(送水量21,171リットル*1)の給水を実証しました*2

  1. 一世帯が1日に必要とする水は214リットル 出典:東京都水道局
  2. 建築仕様によっては、排水のための排水ポンプの稼働が必要なケースもあります。今回の実証は排水ポンプを必要としないケースを想定したものです。

機器仕様

適用ポンプ例


ダイレクト・ウォータエース
(スタンドタイプ)


インバータ・ウォータエース

お問い合わせ

image