ページの本文へ

ニュースリリース:2021年


2021年1月4日
株式会社日立ビルシステム
取締役社長 光冨 眞哉

2021年 社長年頭の挨拶(グループ社員向け抜粋)

 明けましておめでとうございます。まずこの場を借りて、コロナ禍の中、日々、社会インフラを守るために前線で活躍いただいている従業員の皆さんに、あらためて心から御礼を申し上げます。

 昨年を振り返ると、4月に社長に就任しましたが、コロナ禍で国内外の事業拠点にもお客さまにも伺えない中、まずは従業員の皆さんとどうやって仲間になっていけばよいのかと考え、オンラインでのタウンホールミーティングをできる限り行うとともに、イントラネット上でメッセージを毎週発信してきました。

 コロナ禍の影響は地域によって濃淡がありますが、日本とアジアは影響を相当受けています。一方、中国は4月以降の景気回復を受け、何より日立電梯(中国)有限公司の皆さんが行ってきた長い間の改革が実って、力強い事業運営が行えており、当社を含む日立グループのビルシステム事業(ビジネスユニット)全体としては予算を上回る進捗となっています。ただし、コロナ禍については引き続き予断を許さない状況であり、最後まで気を抜かず努力していく必要があります。

 社長に就任して勉強を進める中でいろいろな気付きがありました。今までの皆さんの努力の結果として、非常にファンダメンタルズが強い、素晴らしい事業だと思う一方で、いくつかの問題意識を持ち、改革プロジェクトを始めることとしました。戦略の見直しを行うとともに、それに応じて、組織のあり方を最適な形にしていきます。新たな仕掛けを通じて、皆で一緒に事業を大きく伸ばしていきましょう。

 また、戦略、組織と並ぶ改革プロジェクトのもう一つの柱にエンゲージメントを位置づけ、従業員の皆さんとのコミュニケーションを積極的に行うとともに、最前線で働く皆さんの声を経営に生かすため、各職場から選出されたメンバーが部門ごとにチームを組み、経営陣に直接提言いただく活動を立ち上げました。これまでに多数のご意見・ご要望を頂戴しており、多くの気付きがありました。すぐに全てを解決できるわけではないですが、一つ一つをしっかりと受け止めてアクションを起こしていきます。

 コロナ禍が象徴するように先行きが読みにくい時代となっていますが、私はこれまで先輩たちが築いてくれたこの事業をさらに大きく拡大して、次世代に残していきたいと思っています。現在の2021中期経営計画の次、2024年までには、グローバルのトップ企業の後ろ姿をしっかりと捉えるポジションにいたいと思っています。また、コロナ禍の影響もあって、オフィスや住まいのあり方も変わると思います。ビルの付加価値をどう上げていくかがわれわれのお客さまの大きな経営課題になっている中で、昇降機に、遠隔監視サービスや、さまざまなソリューションを組み合わせて、未来のビルに付加価値を提供するスマートビルディングのソリューションプロバイダーとして活躍していきたい。日立の持っている強みをうまく生かして、ユニークなポジションで世界一のプレイヤーをめざしたいと思います。



以上

image