ページの本文へ

ホテルヒューイット甲子園

Example of construction

地元のお客さまだけでなく、
野球ファンまで幅広く利用される交流の拠点

「ホテルヒューイット甲子園」は、兵庫県西宮市にあるホテルで、阪神本線甲子園駅から徒歩2分、プロ野球球団阪神タイガースの本拠地である阪神甲子園球場に近接しています。客室以外にも宴会場、結婚式場、レストラン等の施設もあり、地元のお客さまだけではなく、ビジネスや観光でお越しになるお客さまや野球ファンまで幅広く利用されているホテルです。
西宮市は大阪、神戸の中間にあり、地の利の良さから多くの財界人や文化人が住まい、独特の文化を育んだ街です。1995年の阪神・淡路大震災では大きな被害が出ましたが、市内各地で復興、再開発が進み、兵庫県第三位の人口を有する中核都市となっています。
「ホテルヒューイット甲子園」は西宮市、甲子園を支える宿泊、交流の拠点となっており、1992年に建築後、2018年には西館を増築し、さらなる発展を遂げています。

エレベーターホール

建物外観

建物外観

正式名称
ホテルヒューイット甲子園
所在地
兵庫県西宮市甲子園高潮町3番30号
建築用途
ホテル
敷地面積
14997.27㎡
延べ面積
29537.39㎡
構造
SRC造(一部、S造)
階床数
地下1階、地上14階
建屋高
64.2m

かご内と乗場にタッチレスボタンを採用。
高級感を維持した統一感のあるエレベーターホール

昇降機設備は、8台が設置されています。
今回、本館のメインエレベーター2台を制御リニューアルし、かご天井の照明をダウンライトとすることで、かご内を明るくし過ぎずに、適度な色調を演出、リラックスできる空間としています。
かご内の操作盤は、カラーステンレス調化粧シート(ゴールド)を使用し、リニューアル前よりも高級感を持たせるとともに、指紋等の手あかが目立たないようにしています。出入口上板や柱は、カラーステンレス鏡面(ゴールド)を使用し、既設流用部品との統一感を持たせています。
乗場意匠は、カラーステンレスヘアラインエッチング(ゴールド)を使用し、エレベーターホールの既存意匠に合わせて統一感を持たせています。
新たな機能として、多くのお客さまが利用されることを考慮して、タッチレスボタンをかご内と乗場に採用しました。採用するにあたり、ロビー階乗場にボタン設置用の柱の設置、操作盤には階床案内銘板の設置が必要になり、エレベーターホール意匠の高級感を維持した統一感のあるものを設置しました。

かご内(天井)

エレベーターホール

適度な色調を演出、
リラックスできる空間

Elevator

  • かご内(正面)

    かご内(正面)

  • かご内(背面)

    かご内(背面)

  • かご内操作盤

    かご内操作盤

  • 乗場タッチレスボタン(L階)

    乗場タッチレスボタン(L階)

  • 乗場タッチレスボタン(2階)

    乗場タッチレスボタン(2階)

リニューアルエレベーター仕様

号機 用途 運転方式 積載質量
(kg)
定員
(名)
速度
(m/min)
台数
(台)
本館 1,2 乗用 群乗合全自動方式 900 13 150 2
image