この度、新たな中野のランドマークとして、「ナカノサウステラ」が竣工を迎えました。当地区は、JR中央線の中野駅南口に位置しており、商業施設、オフィス、住宅を備えた三位一体の開発であることが特徴となっています。建物は、中野の玄関を知らせる、丘の灯台のように広く認識してもらえるよう、表裏の無いデザインをめざしました。
また、本計画により南口の活性化とにぎわいの創出を図るとともに、2階レベルの広場(丘の上のひろば)と敷地内の歩行者空間を整備することで、地区の高低差を解消し、駅前の商業ゾーンと後背の住居、文化ゾーンとのネットワークの形成を図りました。
今後は、働くと住むが一体化した「新しい中野」を象徴する建物として、にぎわいの核となっていくことを期待しています。

建物外観
オフィス棟のメインエントランスである1階エレベーターホールの乗場戸は、カラーステンレスヘアライン(ブラック)仕上げの意匠で統一し、落ち着いた雰囲気となっています。また、かご側板にはアルミ特殊塗装を採用しており、質感を高めた意匠となっています。天井は中央に間接照明、周囲にダウンライトを配置した意匠となっています。
レジデンス棟のメインエントランスとなる2階エレベーターホールの乗場戸は、オフィス棟と同じカラーステンレスヘアライン(ブラック)仕上げで統一しています。かご側板に不燃メラミン化粧板を2色採用し、模様張りとすることで、デザインにアクセントを付けた意匠となっています。
また、オフィス棟、レジデンス棟とも、機械室ありオーダー型エレベーターについては中間層免震建物対応となっています。


間接照明と
ダウンライトを
配置した意匠
| 棟 | バンク | 用途 | 運転方式 | 積載質量 (kg) |
定員 (名) |
速度 (m/min) |
台数 (台) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オフィス棟 | 低層 | 乗用 | 全自動群管理方式 | 2000 | 30 | 180 | 3 |
| 中層 | 〃 | 〃 | 2000 | 30 | 240 | 3 | |
| 高層 | 〃 | 〃 | 1600 | 24 | 240 | 3 | |
| 非常用 | 人荷用 | 乗合全自動方式 | 1150 | 17 | 150 | 1 | |
| 〃 | 〃 | 1800 | 27 | 150 | 1 | ||
| 商業 | 〃 | 群乗合全自動方式 | 1350 | 20 | 90 | 2 | |
| レジデンス棟 | 低層 | 乗用 | 群乗合全自動方式 | 900 | 13 | 150 | 2 |
| 高層 | 〃 | 〃 | 900 | 13 | 240 | 2 | |
| 非常用 | 人荷用 | 乗合全自動方式 | 1800 | 27 | 150 | 1 | |
| 駐輪 | 〃 | 群乗合全自動方式 | 1750 | 26 | 60 | 2 | |
| 外部 | 乗用 | 乗合全自動方式 | 1150 | 17 | 45 | 1 |
| 棟 | 号機 | 形式 | 欄干意匠 | 速度 (m/min) |
階高(揚程) (mm) |
台数 (台) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オフィス棟 | B1、B2 | S600 | 透明ガラス | 20,30 | 4450 | 2 |
| レジデンス棟 | A1、A2 | S600 | 〃 | 〃 | 6000 | 2 |